続・インターネット・カフェにきています♪
皆さん、良い正月をお過ごしでしょうか? 今年も我が家は、2泊3日でかみさんの里にやってきました。
昨日の昼前に出て、途中、香里園のアルプラザに寄りました。 例によって、大渋滞だったんですが、今回は成田山への渋滞はなく、アルプラのみの渋滞でした。 ここは出口がスムーズに流れないから、入り口も渋滞するんですよね。 アルプラそのものに目新しいものは無かったんですが、その隣に総合施設ができていて、ホームセンターHOME'sをメインに、ディスカウントスーパー・スピードのほか、子供用品の西松屋、しまむら、100円ショップのダイソー、靴のABCストアーなど、いろいろな店が入っていて、かみさんは、「こんなのが近所にあったらいいのに・・・。」と、愚痴を言いながら、買い物を楽しんでいました。 スピードはお菓子やつまみが安くて、ついつい一杯買ってしまいました。 また、次回も寄ろうかな?
ちょっと、ゆっくりしすぎたせいでしょうか? アルプラを出るだけで、20分近くかかってしまいました。 その代わり、外環状線の石切の交差点は、いつもなら、かなりの渋滞なのに、全然混んでいませんでした。 4時頃には到着。 例によって、その夜は酒盛りでした。(#^.^#)
今日は、午前中、かみさんの郷、国分を歩いて散策。 シャンベルの近くのケーキ店が喫茶店に変わっていたり、踏み切りの向こうの酒屋さんの名前が変わっていました。 少しずつこの辺りも変化しているようです。(^=^;
昼飯に、家族で、太子堂にあるPALに来ました。 広い駐車場に車を停めて、1階の亀王でラーメンを食べました。 味は普通でしたが、チャーシューがすごく柔らかいのにびっくりしました。 その後、去年の盆休みに来た「メディアカフェ・PAL」に入りました。 いきなり、免許証を提示するように言われ、そういえば前回、そういう条件で入店を許可してもらったことを思い出しました。 車に戻って、免許証を持って仕切りなおし。 皆さん、ここへ来るときは、身分証明書をお忘れなく・・・。(^◇^;)
僕が免許証を取りに行っている間に、かみさんが場所取りをしてくれたんですが、マッサージチェアーの部屋を選んでくれて、それは良かったんですが、残念ながら、PCが設置されていません。 今、かみさんが自分と下の娘のために取った二人部屋でPCをたたいています。 上の娘の部屋もPCが付いていなかったようで、今変わってくれるよう催促されています。
そろそろマッサージ室に戻ります。 次回の更新は明日以降になります。-(~-~)-
| 固定リンク
コメント